2階の解体が終わり1階へ・・・

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

EDA7BB5E-0754-4D0F-BAF6-0930B5AEC7FD.jpg4D571C4F-7CDF-4522-8DBE-07A0C2FEB605.jpg

こんにちは!

大きな古民家の解体は2階の柱までが終わり、1階へと進みます。

1階というか、まずは2階の床組からですね!

現場が標高の高い場所にあるため、完全に山の天気で、晴れたり曇ったり雨降ったり・・・吹雪いたり(まだ11月はじめなのに・・・)

私の場合は、骨組みの解体を進めながら、同時に測量を行います。

というのも、解体しながらでなければ正確に測れない箇所が多くあるからです。

あとは、継手や仕口がどのようになっているか、これも解体しながらでないと確認できないのです。

完全にバラしてしまった後だと、一つ一つの確認がとっっっても大変になります。

ですので、解体中の測量というのは、重要な作業なのです!

巷では、あと2週間もしたら、雪が降るだろうと言われてます(汗

頑張ってそれまでに終わらせてしまいたいところです(^-^)

引き続き頑張ります!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

弊社では、古民家の移築を行っております。

住宅として、別荘として、店舗として・・・。

古民家移築にご興味のある方は、是非お気軽にお問合わせください(^-^)

移築可能な古民家のご紹介もさせていただきます。

お問合わせページはこちら

または下記のアドレスまでお問合わせください

info@imoto-building.co.jp

→→(有)いもと建築ホームページ ←←

→→ 古民家移築特設ページ ←←

→→ 古民家移築の施工事例はこちら ←←

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■